Quality assurance

品質保証

信頼を支える
品質マネジメント体制
「皆の手で築く品質、揺るがぬ信頼」を掲げ、最先端設備と長年のノウハウを活かし、全員参加による品質向上を推進しています。私たちは、「品質は工程で作り込む」という考えのもと、プロセスの標準化と継続的な改善活動を徹底し、不良の予測と作業手順の最適化により、トラブルの未然防止に努めています。常にお客様視点を持ち、信頼性の高い製品を提供することで、顧客満足の実現を目指します。

品質マネジメント

品質方針
"皆の手で築く品質、揺るがぬ信頼"
品質における目指す理想の姿
造り込みによる不良低減(ゼロを目指して)

モノづくり環境の管理

エレクトロニクス産業のあらゆる分野で、静電気対策、異物対策の重要性が高まっています。
アイエム電子では、それらの維持管理、改善活動を継続的に実施し、製造過程での品質向上に取り組んでいます。

不良の未然防止と流出防止

1.最先端の検査技術と設備

はんだ印刷後検査(SPI検査機)やリフロー炉前・後の外観検査(AOI検査機)、X線CT型検査機など、最先端の画像検査技術を駆使し、製品の精度と安定性を保証しています。

2.継続的な改善とフィードバック

各工程で収集した検査データを連携・活用し、これに基づいて品質改善を継続的に取り組んでいます。

3.自社開発トレーサビリティシステム

製造工程全体を追跡できるトレーサビリティシステムを構築し、万が一問題が発生した場合にも迅速に原因を特定し対応できる。

  • 材料メーカー

  • 材料入荷

    仕入日
    メーカーLOT

  • 部品実装
    組立

    生産日、作業者
    設備、治工具
    使用材料LOT

  • 検査

    検査日
    作業者
    検査結果

  • 出荷

    出荷日
    出荷LOT

  • お客様

範囲の確認
状況確認

トレースフォワード
トレースフォワード
トレースバック
トレースバック

範囲の特定
状況報告

※図はスワイプで横スクロールできます

Contact

ご質問などありましたら、お電話かお問い合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お電話での受付時間:9:00~17:00(平日)