ABOUT US

未来を創る舞台へようこそ

アイエム電子は、挑戦を楽しみ、働きやすさを追求するモノづくりの舞台です。新社屋や独自の研修制度、垣根のないコミュニケーションが、一人ひとりの可能性を引き出します。
さあ、私たちと一緒にその未来への物語を紡いでみませんか?

Message

働く意義は人それぞれです。
「自分らしく生きたい」「社会に貢献したい」「新しい挑戦を通じて成長したい」。そんな想いを胸に、次の一歩を考えている方も多いのではないでしょうか。
アイエム電子株式会社は、そんなあなたの想いを大切にし、共に未来を切り拓く仲間をお迎えしたいと考えています。

私たちが大切にしているのは、「学び続ける意欲」「成長する姿勢」「仲間と挑戦する楽しさ」です。知識やスキルは、働きながら身につけることができます。アイエム電子では、社員一人ひとりが自由に意見を交わし合えるフラットで風通しの良い環境を大切にしています。この文化が、学びや挑戦を後押しし、仲間と共に成長する機会を提供します。その中で、自分の可能性を信じて挑戦する姿勢が何より重要です。
私たちの職場では、それぞれの個性や強みを発揮しながら、一人ひとりが大きな目標に向かって歩んでいます。もちろん、挑戦には困難が伴います。ですが、仲間と力を合わせ、困難を乗り越える中で得られる達成感や成長の喜びは、かけがえのない経験となります。アイエム電子は、「厳しさの中にも楽しさがある」、そんなやりがい溢れる会社を目指しています。

ここで新しい挑戦を始め、あなたらしく輝いてみませんか?
あなたの夢やビジョンを共に形にし、これからのアイエム電子を一緒に築いていきましょう。

私たちは、あなたとの出会いを心から楽しみにしています。

Data Visualize

数字で分かるアイエム電子

従業員数

186
新入社員も安心。入社後も充実した研修制度や働きやすい環境で社員は増え続けています。

年代別割合

20代 23%
30代 22%
40代 32%
50代 20%
60代 2%
70代 1%

平均年齢

39.1
当社の平均年齢は39.1 歳。若手からベテランまで、多様な経験を持つ社員が業務に取り組んでいます。

男女比

  • 男性

    52.7%
  • 女性

    47.3%
社員の男女比は男性52.7%、女性47.3%とほぼ半々。
性別に関わらず、誰もが活躍できるバランスの取れた環境です。

年間休日

120
平均年間休日110日に対し、当社の年間休日は120日。GW、お盆、年末年始はそれぞれ8日~10日間の長期連休があり仕事とプライベートどちらも充実できます。

女性育児休職取得割合

100%
働く女性が安心して子育てと仕事を両立できる環境が、私たちの職場には整っています。100%という数字は、制度だけでなく、チーム全体の理解とサポートがあってこそ実現できるものです。子どもが生まれてもキャリアを諦めない。そんな職場づくりを、私たちは大切にしています。

育児休職取得後復職率

100%
働くパパ・ママが安心して育児休暇を取得し、また笑顔で職場に戻ってこられる制度とサポート体制です。私たちは、社員一人ひとりのライフステージに寄り添い、長く働き続けられる環境づくりを大切にしています。
100%

有給休暇取得率

  • 62.3%
  • 53.1%
  • 70.6%
しっかり休んでしっかり働く。それが私たちのスタイルです。計画的に休暇を取りながら、充実したワークライフバランスを実現しています。

2023 年度月平均残業時間

4.7
時間
効率的な働き方とチームの協力体制により、仕事とプライベートの両立を実現しています。限られた時間で最大限の成果を出すことを大切にし、無理なく働き続けられる環境づくりを進めています。

Inside the Company

働く環境

Training Program

社内研修制度

新入社員研修やスキルアップを目的にした社内研修を定期的に開催。外部講師を招いた専門的な研修も実施しています。
また、外部で開催される研修にも参加でき、個々のスキルアップをサポートしております。

主な研修

  • 新入社員研修
  • 外部研修
  • 品質・環境・安全衛生教育
  • 職能・階層別教育訓練