INTERVIEW
社員たちのリアルストーリー未経験からのスタート
モノづくりを支える信頼の技術者へ
- 本社 生産技術部
2023年4月 新卒入社 - Y.O.
INTERVIEW
社員たちのリアルストーリーモノづくりを支える信頼の技術者へ
Story 02
高校卒業後、アイエム電子に入社を決めた理由を教えてください。
私がアイエム電子に入社希望を抱いたきっかけは、高校在学時の応募前職場見学でした。その時の会社の雰囲気や先輩社員が働かれている姿が好印象であったことが決め手となりました。見学を通して、社員の皆さんの真剣な姿勢や職場の温かい雰囲気に魅力を感じ、「この会社で自分も成長し、貢献したい」と強く思いました。
現在担当している業務の具体的な内容を教えてください。
私の業務は、社内で使用する計測器の精度チェックや選定、計測記録の管理、さらには工場設備の新規導入や廃棄登録など、設備全般の管理を担当しています。これらの業務は、アイエム電子が製造するすべての製品の精度や品質に直結するため、高品質なモノづくりを支える基本部門として、大きな責任とやりがいを感じています。
入社前の仕事イメージと、現在の配属部署で働いてみての印象はどのように違いますか?
入社後初めて経験する業務が多く、基礎知識を一から習得する必要がありました。そのため、日々学ぶ姿勢を大切にし、知識を少しずつ積み重ねながら、確実に業務を遂行できるよう努力しています。
入社後、アイエム電子で働くことで感じる「会社の魅力」について教えてください。
アイエム電子の魅力は、新社屋や快適な工場施設など、従来の製造業のイメージを覆す快適な労働環境にあります。また、上司や先輩社員との関係がフラットで、風通しの良い職場も大きな魅力です。初めての業務に携わる際も、先輩社員に気軽に相談できるため、不安を感じることなく一歩一歩着実に成長できる環境が整っています。
入社して感じた「仕事の楽しさ」や「やりがい」を就職や転職を考える方に伝えるとしたら、どんなことを伝えたいですか?
アイエム電子は、先輩社員や部門間の垣根がなく、風通しの良いフラットな職場環境が整っています。 初めての業務や不安なことがあっても、周りの先輩がしっかりサポートしてくれるので安心です。
当初はデスクワーク中心の業務だと思っていましたが、現場での状況把握や製作者の声をヒアリングする機会も多く、コミュニケーション能力の重要性を感じています。今後は、設備機器の管理スキルをさらに高めるとともに、コミュニケーション力も磨き、現場との連携を深めていきたいです。そして、モノづくり企業としての精度向上に貢献し、アイエム電子の品質向上に寄与できる人材を目指します。