INTERVIEW
社員たちのリアルストーリー技術だけじゃない
コミュニケーションでつながる開発力
- システム開発管理課
2023 年4 月 新卒入社 - S.Y.
INTERVIEW
社員たちのリアルストーリーコミュニケーションでつながる開発力
Story 01
高校卒業後、アイエム電子に入社を決めた理由は何ですか?
私がアイエム電子を選んだきっかけは、応募前の職場見学でした。もともとシステム開発に興味があり、高校でも情報課を選択していたため、職場見学で実際に社内システムが運用されている様子を見て、「ここで働きたい!」という想いが強くなりました。自分の興味や学んだ知識を活かせる環境だと感じたことが、入社の決め手となりました。
担当している具体的な業務内容や業務で感じた難しさを教えてください。
私の主な業務は社内システムの開発です。自分が開発したシステムが現場で使われ、その様子を実際に目にし、フィードバックを直接聞けることに大きなやりがいを感じます。一方で、入社前はシステム開発の仕事にコミュニケーション力があまり重要でないと思っていましたが、現場の声や他部署との連携がシステムの完成度を高めるうえで欠かせないと実感し、自分のコミュニケーション力不足を痛感しています。
新卒社員としてアイエム電子で働くことで感じる「会社の魅力」について教えてください。
私たちの職場は若い世代が多く在籍しているため、社内のコミュニケーションが活発で、新しいことにも挑戦しやすい環境が整っています。また、新社屋が完成したことで職場環境はさらに快適になり、より業務に集中できるようになりました。
今の部署で成し遂げたい目標や、スキルアップしたい分野について教えてください。
現場の方々との密なコミュニケーションを通じてシステムを改善し、より精度の高いモノづくりに貢献したいと考えています。そのために、プログラミングスキルの向上に努めるとともに、チーム全体の連携を強化していきたいです。
入社して感じた「仕事の楽しさ」や「やりがい」を就職や転職を考える方に伝えるとしたら、どんなことを伝えたいですか?
アイエム電子は、快適な職場環境と社員や部署間の垣根を越えたフラットなコミュニケーションが浸透しているモノづくり企業です。先輩や同僚と気軽に意見を交換しながら、個人のスキルを最大限に伸ばせる環境が整っています。
社内外の研修会に積極的に参加し、プログラミングスキルの向上に努めています。一方で、現場とのコミュニケーションや、より良いモノづくりを実現するために必要なコミュニケーション力の強化も、今後の重要な課題だと感じています。